小さすぎてよくわからないので画像はポチっとクリックしてね春を告げる小さな花です
あともう少し花が広がったら完成?です。
このあたりにはまだ5つほど球根があるみたいです。
周りに落ちている枯れ葉は大好きなルリマツリの落ち葉です。
毎年、初夏から晩秋までさわやかな青い花を楽しませてくれます。
スノードロップはお庭に植えるときは落葉樹のしたがいいみたいです。以前イギリスだかどこかの公園の木の下で群生している写真を見たことがあります。群生しても慎ましい感じが

でした

こちらにももう少しで開きそうなのがいくつかありました
ワイルドストロベリーの間から顔を出してます
『おっ

ここからも!』と驚きたくてあちこち植えてるから、どこから顔を出すのか自分でもわからないのが新鮮です

春の前でまだ少し寂しい我が家のベランダだけど時間をみつけて少しにぎやかにしてあげないと♪この時期は必ずラナンキュラスの株を買って切り花をサロンに飾ります。
もうムスカリも植えていい時期かな??毎年秋までお礼水あげて掘り起こして…五年モノ?六年モノ?のムスカリです

自己満足の我が家のベランダガーデン

仲良しママや母や妹たちに『見て、見て~』でイマイチ不完全燃焼だったけど今度からはここでまとめることができるんだなぁ
なんだかウレシいぞ

よし!春までがんばれそう

