2007年08月31日 (Fri)
ましゃ巡り ~大山 その6~
2日目♪♪
最初におきたのは…やっぱりあたし
この日もメチャメチャいいお天気~~
.jpg)
わかるかな~??
朝の食事のテーブルにでた 『虹』
『今日もいいコトあるよね~
』って 朝から


ボリューム満点の朝ご飯を、1時間かけていただいて
早々と、ペンションをあとにしました
宿泊者名簿に、かたや芦屋で、かたや大分…って書いてあるから
荷物を運んでくださったオーナーさんが
『どういうご関係ですか??』って聞いてこられたので
『趣味が一緒なんです♪』
『趣味はなんですか??』
『え~~っと、福山雅治です』
『………』
『…どうも、お世話になりました
』

この日は、大阪から日帰りでやってくるましゃ友ちゃんたちと
11:30に『花SARASA』で待ち合わせ
お昼からは、ゆっくり写真展に時間をかけたいから
それまでに…ってことで、もう1度『皆生海岸・弓ヶ浜』へ
ペンションで見つけた地図に『弓ヶ浜展望台』を発見
行ってみることにしました~~
『ホント、いい天気だぁ~~』って二人とも超~っ、ご機嫌

この日の、1曲目は…なぜか聖子ちゃんの『制服』
今回、いちばん大きな声でうたったかも☆★☆
途中、左側に今回の目的地『植田正治写真美術館』
あまりのうれしさにウルウル~~
そして、前日のリベンジ☆★☆

この町は、どうして~~??
すべてが絵になる町です♪♪
結局、リベンジできたかはあたしはよくわかんないんだけど…にゃはは…
とってもステキな時間が過ごせたのはホント♪♪

.jpg)
次にやってきたのは大山の名水『天の真名井』
満たされすぎたお腹には、冷たい水が心地よく…
お水がおいしいのは、もちろん
あたりの雰囲気もすごくのどかでステキでした

名水の里に向かう頃、大阪からのましゃ友ちゃんたちが
無事にコチラに到着して
レンタカーの手配をしていると連絡が☆
みほこが『あたしたち、何も食べれないから
先に行ってて!食べててね!』
そして、このあたりから、あたしはかなり緊張しはじめました
みほこは同じ関西ということで
『福々の会』やお花見で顔見知りの方ばかりだけど
あたしは、ほぼはじめまして状態
『花SARASA』につくと一番奥のテーブルから
手をブンブン振ってくれるご一行サマが

愛媛ぶり2度目…といっても大阪では挨拶程度…のまりやんと
お初のももこさん あきこさん じゅんじゅん ひとみさん
『はじめまして~~』ってご挨拶はしたもののとってもドキドキ
前日に、ふきこからお預かりしたお土産をみなさんに♪
続いて『かぼす大使』としての任務を果たしました
長崎にご主人といってきたばかりのまりやんからは
『九州のだけどね…』っていいながら
九州モノのお土産をいただきました、どうもありがとう♪♪
以前の仕事の時は、よく耳にした関西弁を
久しぶりにた~~っぷり聞きました
そして、みんな揃ったところで
あらためて大山へー
最初におきたのは…やっぱりあたし
この日もメチャメチャいいお天気~~

.jpg)
わかるかな~??
朝の食事のテーブルにでた 『虹』
『今日もいいコトあるよね~




ボリューム満点の朝ご飯を、1時間かけていただいて
早々と、ペンションをあとにしました
宿泊者名簿に、かたや芦屋で、かたや大分…って書いてあるから
荷物を運んでくださったオーナーさんが
『どういうご関係ですか??』って聞いてこられたので
『趣味が一緒なんです♪』
『趣味はなんですか??』
『え~~っと、福山雅治です』
『………』
『…どうも、お世話になりました


この日は、大阪から日帰りでやってくるましゃ友ちゃんたちと
11:30に『花SARASA』で待ち合わせ
お昼からは、ゆっくり写真展に時間をかけたいから
それまでに…ってことで、もう1度『皆生海岸・弓ヶ浜』へ
ペンションで見つけた地図に『弓ヶ浜展望台』を発見
行ってみることにしました~~
『ホント、いい天気だぁ~~』って二人とも超~っ、ご機嫌


この日の、1曲目は…なぜか聖子ちゃんの『制服』
今回、いちばん大きな声でうたったかも☆★☆
途中、左側に今回の目的地『植田正治写真美術館』
あまりのうれしさにウルウル~~

そして、前日のリベンジ☆★☆

この町は、どうして~~??
すべてが絵になる町です♪♪
結局、リベンジできたかはあたしはよくわかんないんだけど…にゃはは…
とってもステキな時間が過ごせたのはホント♪♪

.jpg)
次にやってきたのは大山の名水『天の真名井』
満たされすぎたお腹には、冷たい水が心地よく…
お水がおいしいのは、もちろん
あたりの雰囲気もすごくのどかでステキでした

名水の里に向かう頃、大阪からのましゃ友ちゃんたちが
無事にコチラに到着して
レンタカーの手配をしていると連絡が☆
みほこが『あたしたち、何も食べれないから

先に行ってて!食べててね!』
そして、このあたりから、あたしはかなり緊張しはじめました

みほこは同じ関西ということで
『福々の会』やお花見で顔見知りの方ばかりだけど
あたしは、ほぼはじめまして状態
『花SARASA』につくと一番奥のテーブルから
手をブンブン振ってくれるご一行サマが


愛媛ぶり2度目…といっても大阪では挨拶程度…のまりやんと
お初のももこさん あきこさん じゅんじゅん ひとみさん
『はじめまして~~』ってご挨拶はしたもののとってもドキドキ
前日に、ふきこからお預かりしたお土産をみなさんに♪
続いて『かぼす大使』としての任務を果たしました

長崎にご主人といってきたばかりのまりやんからは
『九州のだけどね…』っていいながら
九州モノのお土産をいただきました、どうもありがとう♪♪
以前の仕事の時は、よく耳にした関西弁を
久しぶりにた~~っぷり聞きました
そして、みんな揃ったところで
あらためて大山へー
スポンサーサイト